釣り船 錦帆丸 - 下北郡東通村白糠の遊漁船(青森県)



■ 遊漁船 錦帆丸 詳細

青森県・下北郡・東通村・白糠から出港する遊漁船。

季節の魚やお客様のご要望に合わせた遊漁サービスを行っておりますので、お気軽にお問い合わせ・ご利用下さい。

名前 遊漁船 錦帆丸
住所

青森県下北郡東通村白糠向流 東通白糠漁港

URL https://nishikiho.hp-ez.com/page1
お問い合わせ 090-7333-6123
料金

〇通年
アイナメ、ソイ(広範囲)
メバル(水深70m~120m)

・2月後半~ 4月前半
サクラマス、春タラ(水深100mから始まり終盤40m位)

・6月後半~10月
ヒラメ(水深35mからはじまり終盤は100m)

・9月~11月後半
ワラサ・ブリ(水深110m・60m)

・8月~12月
タラ(水深250m以上)

〇その他の外道として
真イカ、ヤリイカ、ホウボウ、かながしら、タコ、サワラ、シイラ、いしなぎ、マトウダイ、タイ、ミズクサカレイ、いしカレイ、メヌケ、ドンコなど。
(現在までの実績より)

〇サクラマス釣行
仕立て5万円(10マイル超えたら60000円)
乗合1人8000円(10マイル超えたら9000円)

〇タラ釣行
仕立て5万円
乗合4名~5名各1万円
*ジグと餌釣りの混同もOK
ラインと重さ(ジグ・おもり)
ジギング
・PE500m以上
・PE1.5~2号、ジグ300~350g以上

〇ブリ、その他釣行(電動リール可)
仕立て5万円氷付き
乗合一人8000円 (10マイル超える場所は9000円)氷付き
・水深100mラインでは150g以上を使用願います明らかに誰かがヤバいサイズのようならみなさん協力して一旦巻きあげましょう。
・船が潮に流れていくと潮下側のラインが船の下になる場合があります。この場合一旦、巻き上げくださいますようお願いします。特に後ろ側の人はプロペラに注意願います。

〇根物&ブリ&タラのリレー釣り(電動リール可)
乗合5名一人1万円


 

詳細はお電話にてお問い合わせください。

特徴
  • トイレ完備

■ 遊漁船 錦帆丸 マップ



■ 遊漁船 錦帆丸 最新釣果

関連する釣りポイント

  1. 釣り船 弁天屋

    釣り船 弁天屋 - 東京湾での船釣り(神奈川県)

  2. 釣船 せいゆう丸

    釣り船 せいゆう丸 ‐ 2隻体制でお客様をおもてなし(和歌山)

  3. 大幸丸渡船 – 牟岐大島の磯釣り・船釣りのポイントを熟知した先頭による遊漁船(徳島県)

  4. 釣り船 寿丸 – 初心者でも安心して釣り体験・思い出作りをバックアップ(岡山県)

  5. 広島屋 - 芸能人や料理人・YouTuberも通う金アジが釣れる人気の船宿(神奈川県)

  6. わんぱっく壱岐

    わんぱっく壱岐 ‐ 準備のいらない海釣り体験(長崎県 壱岐 )

  7. 遊漁船 ゲート ‐ ルアー専門の遊漁船(福岡県 )

  8. 西山渡船 – 経験豊富な船頭が好釣場にご案内(香川県)

  9. 海上釣り堀 貞丸

    海上釣り堀 貞丸 – 高級魚を多数放流しています(三重)

  10. 遊漁船 海龍丸

    遊漁船 海龍丸 ‐ 玄界灘での餌釣り・ルアーフィッシング(福岡県 )

  11. 児島 凪風飛丸(なかぴ丸) - 季節の対象魚に合わせて出船し1年を通して釣りが楽しめる (岡山県)

  12. 大崎つりぼり - たくさんの虹鱒が泳ぐ釣り堀でいつでも気軽に楽しく虹鱒釣り(群馬県)

  13. 遊漁船 大黒丸

    釣り船 大黒丸 ‐ イカ泳がせも可能な遊漁船(福岡県 )

  14. ミッドクリークフィッシングエリア - 石岡市の釣り堀(茨城県)

  15. 石狩湾 遊漁船 第八たつみ丸 - 石狩市の遊漁船(北海道)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。