所ヱ門丸 - 生命溢れる豊かな三浦半島の海の魅力ナビゲ-ト(神奈川県)



■ 所ヱ門丸 詳細

神奈川県三浦市の小網代漁港から出船している『所ヱ門丸』(しょえもんまる)です。

小網代の森やヨットハーバーで知られる小網代、油壺周辺は森と海が融合した素晴らしい景色を楽しめます。

手付かずに近い森からは川を通して栄養分が流れ込み、生命豊かな海を形成しています。

大小様々な魚が悠々と泳ぎ回る海に、所ヱ門丸で一緒に飛び出して楽しみましょう。

名前 所ヱ門丸
住所

神奈川県三浦市三崎町小網代1385−23

URL https://syoemonmaru.jp/
お問い合わせ 046-881-3673
料金

初心者におすすめ!アジ釣りプラン

料金
36,000円/隻
(4人以上は1人増すごとに+7000円)

時間
  • 6:00~14:00
    (お客様の御都合により決めていただけます。)

アジは初心者でも簡単に釣ることができて、一年中狙うことのできる魚です。でもそれだけではなく、小さなアタリを感じて針にかけ、いかに数やサイズを伸ばすか試行錯誤できる奥深さのある釣りでもあります。
大きなものでは30cmを超えることも少なくないので、ぜひ大物を目標にチャレンジしてみてくださいね。


ちょいムズ!でも美味!カワハギ釣りプラン

料金
36,000円/隻
(4人以上は1人増すごとに+7000円)

時間
  • 6:00~14:00
    (お客様の御都合により決めていただけます。)

カワハギはおちょぼ口で針に付けたえさだけを器用に食べてしまう「エサ取り名人」、はじめての人はコツを掴むまでは数を伸ばすのが難しいかも知れません。 この釣りの奥深さはマニアの間で「カワハギ地獄」と言われ、どっぷりとハマってしまう人も多いのです…。
カワハギは大変美味な魚として知られ、肝醤油でいただくお刺身は釣り人の特権です!


魚の王様!マダイ釣りプラン

料金
36,000円/隻
(4人以上は1人増すごとに+7000円)

時間
  • 6:00~14:00
    (お客様の御都合により決めていただけます。)

マダイはみんな知ってる魚の王様!日本人にはとては馴染み深い魚ですよね。実はその引きの強烈さと手軽さから、釣りのターゲットとしてものすごく人気の魚なんですよ!
えさもしくはルアーのお好きな釣り方で狙えますので、おすすめの仕掛けなどは船長にお問い合わせ下さい。


冬の女王!高級魚!アマダイ釣りプラン

料金
36,000円/隻
(4人以上は1人増すごとに+7000円)

時間
  • 6:00~14:00
    (お客様の御都合により決めていただけます。)

アマダイは京料理に用いられることでも知られる高級魚です。水深数十メートルの砂地に棲んでおり、えさ釣りやルアー釣りで狙います。
マダイと負けず劣らず強烈な引きと、晩秋から冬にかけてが釣りのシーズンであることから「冬の女王」と呼ばれています。
釣り方も竿を上げ下げして誘うだけの簡単なものなので、初心者でも大物が釣れちゃうかも知れません。


大物と豪快ファイト!イナダ・ワラサ釣りプラン

料金
36,000円/隻
(4人以上は1人増すごとに+7000円)

時間
  • 6:00~14:00
    (お客様の御都合により決めていただけます。)

イナダ・ワラサとはブリの若魚の呼び名です。大体40cm位までをイナダ、60cm位までをワラサ、それ以上の大きさになるとブリと出世していきます。
青物(カツオやサバなどの背中の青い魚)特有の突っ走るような引きと群れに遭遇すれば連発する楽しさ、そして大物とも出会いやすい釣りとして大人気のターゲットです!
えさ釣りもしくはジギングというルアー釣りで狙えます。詳しくはお問い合わせ下さい。


深海の鬼退治!オニカサゴ釣りプラン

料金
36,000円/隻
(4人以上は1人増すごとに+7000円)

時間
  • 6:00~14:00
    (お客様の御都合により決めていただけます。)

オニカサゴは「鬼」名にふさわしいゴツゴツした見た目と真っ赤な魚体が特徴的な高級魚です。水深100m以上の深場に生息しており、大きなオモリの負荷にも耐えられる太い釣り竿と電動リールで狙います。えさはサバの切り身を使用します。
全身のひれとエラの周りに毒トゲがあるため、釣り上げたら下あごを持つようにしましょう。
見た目に反して大変美味な魚として知られており、特に刺身や煮付けがオススメです。調理の際はキッチンハサミで全身のヒレを切ってからさばきましょう。


旨い!高級イカ!マルイカ(ケンサキイカ)釣りプラン

料金
36,000円/隻
(4人以上は1人増すごとに+7000円)

時間
  • 6:00~14:00
    (お客様の御都合により決めていただけます。)

マルイカとは東京湾、相模湾周辺でのケンサキイカの呼び名です。ケンサキイカは甘みが強く、身も柔らかいことから料亭などでも提供されるアオリイカやヤリイカと並んで高級なイカです。
スッテやプラヅノと呼ばれるルアーで狙います。こちらも釣り方が簡単なので初心者の方でも気軽にトライしていただけますよ!


目玉も飛び出る美味しさ!アコウダイ釣りプラン

料金
40,000円/隻
(4人以上は1人増すごとに+8000円)

時間
  • 6:00~14:00
    (お客様の御都合により決めていただけます。)

アコウダイは水深200~700mの深海に棲んでいる深場釣りの超人気ターゲット!
釣り上げる際の水圧変化で眼が飛び出ることから「メヌケ」とも呼ばれます。冬が旬の白身魚で、大きなものほど脂がのっています。刺身、しゃぶしゃぶ、煮付け、鍋ものに粕漬けなど何をしても絶品の高級魚です。


初心者オススメ!ゆったりカサゴ釣りプラン

料金
36,000円/隻
(4人以上は1人増すごとに+7000円)

時間
  • 6:00~14:00
    (お客様の御都合により決めていただけます。)

カサゴは浅場の岩場に生息している魚で、関西では「ガシラ」、九州では「アラカブ」とよばれて親しまれています。こちらはオニカサゴとは違って毒はほぼありません。
釣り方もえさ、ルアーのどちらでも簡単に釣れるのでファミリーフィッシングにもおすすめです!


深海の高級ターゲット!クロムツ・キンメダイ釣りプラン

料金
40,000円/隻
(4人以上は1人増すごとに+8000円)

時間
  • 6:00~14:00
    (お客様の御都合により決めていただけます。)

水深200m前後の中深場を電動リールを使って狙うプランです。
狙うのはクロムツやキンメダイといった絶品深海魚!大きな目が特徴的なこれらの魚をサバやイカの切り身を使ったえさ釣りで狙います。


レンタル

釣り竿・手巻リールセット(仕掛け別)
1セット500~1,000円
釣り竿・電動リールセット(仕掛け別)
1セット1,700円

ヤリイカ用の竿・電動リールセット(仕掛け別)は4セットまでになります。

詳細はお電話にてお問い合わせください。

特徴
  • トイレあり
  • レンタルタックルあり

■ 所ヱ門丸 マップ



■ 所ヱ門丸 最新釣果

最新の釣果はコチラ

関連する釣りポイント

  1. 釣り船 長五郎丸

    釣り船 長五郎丸 - 素泊まりも可能です(千葉県)

  2. 釣り船 保坂丸

    釣り船 保坂丸 - 民宿ほさかで安らぎのひと時を(千葉県)

  3. 遊漁船 オーシャンブライトⅡ - 飛島周辺の青物・底物から由利沿岸の鯛カブラ・ライトジギングなどをご案内(秋田県)

  4. やま喜フィッシングセンター

    やま喜フィッシングセンター 横浜にある鯉・ヘラブナ・金魚が釣れる釣り堀(神奈川県)

  5. 久美浜 湊渡船 – イカダ渡し・カセ釣りをお楽しみいただけます(京都)

  6. 釣り船こーじ&こじ丸 - 主に平舘海峡、陸奥湾の真鯛、ヒラメ、青物などなど狙って出船(青森県)

  7. 釣り船 幸徳丸 - 水洗トイレ・キャビン・釣り座もあるので女性や子供でも快適に釣りを楽しめる(岩手県)

  8. オーシャンキッズ

    オーシャンキッズ ‐ ジギング、中深海ジギング、キャスティング、エギングなど(和歌山)

  9. 王仁新池釣りセンター

    王仁新池釣りセンター ‐ 藤阪駅から徒歩2分の釣り堀(大阪)

  10. 釣船新生丸

    釣船新生丸 ‐ 保戸島発の遊漁船(大分県 )

  11. 釣り船 西野屋 – ​広々とした空間を確保するので女性・初心者さんも安心(東京)

  12. 遊漁船 笑和丸 - 旬の美味しい魚やイカ・ロックフィッシュから青物まで状況やご要望に合わせてガイド(岩手県)

  13. 第七恵美酒丸(えびすまる) ー 初心者歓迎でレンタルタックルの用意もあり3名から釣行してくれる遊漁船(岩手県)

  14. 寿風

    寿風 ‐ 伊万里湾で様々な釣りを楽しむ(佐賀県)

  15. 釣り船 幸丸(ゆきまる)

    釣り船 幸丸(ゆきまる) - 山陰のイカメタル・タイラバ・ジギング遊漁船(島根県)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。