遊漁船 新源丸 - 初めての方でも釣らせてくれるから安心してお任せを(広島県)



■ 遊漁船 新源丸 詳細

入会費・年会費は一切無料のマルゼンまたは新源丸で会員登録すれば、ポイントカードを発行されるので、ポイントが貯まれば「次回釣行無料」のサービスあり!

是非ご利用ください。

名前 遊漁船 新源丸
住所

広島県福山市大門町4丁目16−5

URL http://www.h.do-up.com/home/maruzen/7yugyo/annai.html
お問い合わせ 090-2802-4220
料金

●基本プラン

乗船人数 1名様あたりの価格(税込) ポイント会員様価格(税込)
乗り合い
餌・仕掛け別
1~5名様 10,000円 9,500円
6~10名様 9,500円 9,000円
中学生以下 5,000円

※中学生以下のお子様は大人同伴でお願いいたします。
また、ライフジャケットを持参し、必ず着用してください。

※向島(歌港)・因島(重井東港)他、周辺の方は寄港可能!乗船できます。

※一つテンヤの餌(海えび)は+1,000円!

※席は先約順です(高齢者優先)。①~⑩の中からお選び下さい。


●仕立プラン

乗船人数 1名様あたりの価格(税込) ポイント会員様価格(税込)
チャーター
(貸切)
餌・仕掛け別
6~7名様 9,500円 9,000円
8~11名様 9,000円 8,000円

※完全貸切は6名様からとなります。

※一つテンヤの餌(海えび)は+1,000円!

※釣果不満な方に次回リベンジ釣行、1名様 6,000円で8名様より出船します。
(前回の釣行日から60日以内、同魚種限定)


●ビジネスプラン

会社の接待・親睦会などに気の合う仲間でチャーター
領収書発行可能!

乗船人数 合計価格(税込)
チャーター(貸切)
餌・仕掛け別
11名様まで 75,000円

※10~1月限定企画 タチウオフィッシング 9名様まで 63,000円
(餌・仕掛け別)


●オプション

●手ぶらフィッシング

初心者におすすめ!

初めての釣りで、どんな餌や仕掛けを用意すればいいかわからない方!

 

 ロッド・リールはもちろん、

餌・仕掛けの用意も船長にお任せ。

手ぶらで釣りが楽しめます。

 

 1名様 2,000~3,000円 (餌・仕掛け代)

※餌・仕掛け代は魚種により前後する場合があります。

 

●レンタル用品

・ライフジャケット(桜マークTYPE‐A)

1着 無料

・ロッドホルダー(速攻)

1基 無料 (4基限定)

※ベース8ヶ所・電源装備 持込み取付可

・デジタルカウンター付きリール

1個 1,000円

※レンタル用品は、数に限りがございます。事前にご予約をお願いします。

特徴
  • トイレあり
  • レンタルタックルあり

■ 遊漁船 新源丸 マップ



■ 遊漁船 新源丸 最新釣果

最新の釣果はコチラ

関連する釣りポイント

  1. 釣り船 海進丸

    釣り船 海進丸 ‐ 由良港発の遊漁船(和歌山)

  2. 釣り船 智栄丸

    釣り船 智栄丸- 安心安全第一でお客様の笑顔を大切に(三重)

  3. 白糸マス釣りセンター

    白糸マス釣りセンター - 渓流釣りやバーベキューも楽しめる(神奈川県)

  4. 釣り船 丸伊丸

    釣り船 丸伊丸 - あなただけの『感動』に会いに行こう(神奈川県)

  5. 房丸 - 「船釣りの楽しさ・魅力」をお伝えできるよう徹底したサポート体制でお出迎え(神奈川県)

  6. まぼろしの遊漁船 めだか丸 - 初心者・女子会・ファミリーでも船長の全力サポートで安心して釣りができる (広島県)

  7. 遊漁船 TOPS JAPAN

    遊漁船 TOPS JAPAN - ようこそ ディープタイラバの世界へ(京都府)

  8. 釣船 博友丸

    釣船 博友丸 - 由比港はつの遊漁船(静岡県)

  9. 寿風

    寿風 ‐ 伊万里湾で様々な釣りを楽しむ(佐賀県)

  10. 蛭子丸

    釣り船 蛭子丸 ‐ イカ用竿・リールセットのレンタル無料(福岡県 )

  11. FP志摩

    FP志摩 – 志摩市のルアー船(三重)

  12. 釣り船 喜平丸

    釣り船 喜平丸 - 海と魚が大好きな船長がご案内します(三重)

  13. 釣り船 忍丸

    釣り船 忍丸 - 飯岡漁港発の遊漁船(千葉県)

  14. フィッシングパーク竜華池

    フィッシングパーク竜華池 - 竜華池で釣りを楽しもう(山梨県)

  15. FISHING BOAT アクアマリン

    FISHING BOAT アクアマリン ‐ 長年の経験と勘を活かしたガイド(和歌山)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。